楽しやブログ
現在、全国の酒造蔵元は1600軒ほど、銘柄では約2万銘柄あるといいます。
一年を通して提供しているお酒や四季折々で飲めるお酒、自分に合った美味しいお酒に数多く出会いたいものですね、地元日立の酒造蔵元にも美味しいお酒はございますが、やはり日本酒好きは 旨い酒を求めてさま酔う⁉ でしょうか。( ◠‿◠ )
酒…,、にまつわる映画や落語、唄等たくさん世に出ておりしっかりと日本文化に根付いています、「吉田 類の酒場放浪記」「女 酒場放浪記」等テレビ番組も多いですよね。
皆さん「お酒…」美味しく呑みましょうね、そこのオジサン呑み過ぎはダメですよ…、
続きを読む »
那須の安宿、鹿の湯三昧!
2ヶ月ほど前からコツコツと4人で貯めた資金はまだ小銭! 待ちきれずどうしても行きたいと小銭を持っていざ那須へと出発です。
鹿の湯に隣接した安宿は予約済み、お目当ては濁り湯露天で初秋の月見酒 …、とはいかなくても白濁とした濁り湯は夕飯と共に楽しみの一つ、天気も良く途中所々立ち寄りながらのドライブです。
この4人での旅行は初めて車内でのおしゃべりも弾みます、運転手はMgちゃん安全運転でお願いしますよ、左手方向には特に注意して下さいね。 続きを読む »
秋刀魚の季節「旬」到来!
秋刀魚 <+ ))><< 苦いかしょっぱいか! 食べ方は様々、「焼き、煮る、揚げる、刺身」色々ありますがやはり「刺身、塩焼き、煮付け」がオーソドックス、秋刀魚の缶詰め等はおつまみに重宝だったりしますよね、私自身としましては塩焼き、お刺身が甲乙つけがたい所でしょうか。
近所で秋刀魚を焼いていると、その香ばしい香りが風に乗って家の中まで、何だかお腹が空いてくるんですよね。
私は、腹わたからかぶりつき頭と骨1本しか残さない、こんな食べ方が好きなんですよ。