ブログ記事一覧
日立のほっこり居酒屋 楽しやのブログ。
楽しやブログ
日立のほっこり居酒屋 楽しやのブログ。
P r o m i s e
こだわりの厳選「国産食材」
《国産食材提供率・95%上》
楽しやが提供する食材の多くは、新鮮で安心安全な「国産食材」を使用しています。
■ 旨いは笑顔
片田舎の小さな居酒屋
日々、食の「安心安全」には揺るぎないこだわりを持ち続け多くのお客様の《旨いは笑顔》に至福の喜びを得ています。
■ 楽しやの約束
厳選された新鮮「安心安全・国産食材」
より安全で安心な食材をより安価にご提供することを、全てのお客様との「お約束」と考え、日々拘りを持ち続けています。
「日立・日立駅」居酒屋なら、楽しや《TANOSHIYA》
こんにちは、洋子です。
桜、散ってしまいましたね、
ほんとに、あっという間…..、
少し寂しい気もしています、又来年、楽しみにしましょうね!
さて今回は、楽しやの「トイレ事情」に付いて、ちょっと書きますね。
そもそも「トイレ」って用を足すだけって考えている人たくさんいるでしょう、でもちょっと視点を変えてみると、「只、生きていればいい」というだけでなく「美味しい物も食べたい」「きれいな景色も見たい」「誰かと一緒にいたい」って思うでしょう ….. 、
楽しやの「トイレ」にも、そんな人の想いに寄り添った楽しめるプライベ-トの空間を作りたかったんです。
女子はどこの「トイレ」に入ったとしても常に一人の空間で用を足します、でも男子は会社や大型の居酒屋店舗等では顔を合わせて用を足すようになっちゃうんでしょう、ちょっとした社交の場だったりするんでしょう。
ほんとは一人でしたいのに、なんとなく気まずい微妙な数秒間だったりするんですよね。
おしっこしながら、
「おお、亀岡ア」
「最近どうだア」
「はい、なんとか頑張ってま~す」
「まあ、あんまり呑み過ぎんなよ」
「はい~」
な~んて話してんでしょう、ほんとは一人になりたかったのにね、「気もちよくパアッとだしてスッキリしたいのに、めんどくせエ~」ってなるんでしょ、男の人って、ねつ … 、
居酒屋の「トイレ」って緊急避難的な要素もあるでしょう、プライベ-ト空間とはいっても只有ればいいというのじゃなく、その少しの時間でもそこにいると心穏やかになれる、タイムスリップ空間を作りたいな~って、
「心穏やかじゃないと的外しちゃうでしょ….. 」プッ、冗談! 続きを読む »
こんにちは、洋子です、
桜、咲きましたよ~♪♪
自宅から5分足らずの散歩道….. 、
晴れていれば良かったのにね~、
桜から涙がポロポロと、
日立・風流物も寂しそう…
去年は楽しやも、日立Sakuraロードマラソン日立駅前からのスタ-ト、皆でユニフォ-ム着て「5kmの部」走ったんだよね~ 、んッ、歩いたの? 、 女子は手作りのコスチュ-ム、楽しや3人娘と私、楽しかったね~、ありがとね~…..。
えぼ鯛、金目鯛の調査に来ました….. 、
いろんなお魚がいっぱい! どれも美味しそうだなあ~、煮付けや焼き魚に最高の魚がいっぱいいるね♪
えぼ鯛、金目鯛は、あっちこっちにいるけど今一使えない、やめとく。
こうして日々仕入れをしていると、いつも楽しやの一人々のお客様の顔が浮かぶんですよ、お客様の顔と今見ている商品がピッタリ合ったときは買っちゃいます、何となくそうなっちゃうんですよね。
もう戻らなくちゃ 14:30 ….. 、残念ながらえぼ鯛、金目鯛の収穫はなし、お店用少しと自宅用だけでした、又来ま~す。
それでは…..♪♪ 、 又書きますね~。
「日立・日立駅」居酒屋なら、楽しや《TANOSHIYA》