熱、出しちゃいました!
-
2017年5月1日
こんにちは洋子です、
ダウンしちゃいました。
04/27・木曜日の事、「おかしいな~、ちょっと熱っぽいな~」と思っていたら案の定、みるみる熱が上がり帰宅後ダウンしちゃいました、明日大丈夫かな…??
そして、翌04/28・金曜日
Pm01:15 んっ 39.9度、エッ何これ!
「仕入れもしちゃったし、予約も入っているし、プレミアム金曜日なのに、迷惑掛けちゃうな~」と、その事ばかり考えている「よし今日はやる、迷惑は掛けられない!」と 、意気込んでは見たものの….. 、
一応、体温計当ててから仕込みに入ろうとピピピッ、んっ、何これ壊れてんじゃないの?、再度計ってみても結果は同じ39.9度、アレ~ツ困っちゃたなあ…..。
Pm02:45 しかたなく自宅近くの鹿島クリニック受診、39.6度インフルエンザの検査はなし、薬を処方して貰いとりあえず飲んで寝ることに、汗ビショビショ… 、
Pm06:30 少しでもと思いご飯を食べて、ユンケル黄帝液と処方箋、再度計ってみると39.5度 、アレ~ッ… 何十年振りの超高熱、下がりません。
普段38度前後だったらまあ平気なのに、熱出してお店休んだ事なかったのに今回はダメみたい、明日は治らないかな~ 、予約も入ってるしな~、迷惑掛けちゃうな~….. 、
そして、翌04/29・土曜日….. 、
Am08:20 38.9度、残念ながら希望には添えなかったようです、さらに夜にはPm05:20 40.4度、えっ、だめ~っ!
今日もしっかり養生しなさいという事でしょうか…、左側の喉が少し腫れていて痛みも少し、どうやら扁桃炎かも知れない、お店のことは考えずきちんと治す事に専念しよう、ひたすら寝る事に 、 お~寒つ、zzzzz…. 、zzzzz…. 、zzzzz…. 、
エッ知恵熱、ほんとに…? そっかあ、頭使わせる人そばに居るからねエ… 、
そして、翌04/30・日曜日….. 、
Am10:56 35.1度、喉の腫れも多少引いた感じ、体温は普段よりちょっと低め…? お昼は出前の鍋焼きうどん、体を温めて大事を取って安静第一、寝る、寝る!
ところが安心していたのも束の間、
38.5度、39.1度、40.5度、扁桃炎の場合、大概4日程で回復するはずなのに前日より酷くなっている、おかしいな大物菌か~?
もしかしたら、この時気付いたのは半月ほど前に食べた鰻が原因? 実は食べた骨が喉に刺さり暫くチクチクしていたのですがそのまま放置してしまった経緯がありました、それが化膿して現在の発熱に繋がった可能性は否定できないな、と…。
そして、翌05/01・月曜日
07:36 35.4度、再び鹿島クリニック、
念の為「とじま耳鼻咽喉科クリニック」を受診、連休明けのCTスキャン「日病」で結果を出しましょう。
■という訳で、今回の熱騒動
5日間の壮絶な熱との戦い!
原因は扁桃炎と思いきや、なんと半月前に食べた鰻の骨が原因かも…?
連休明け「日病」受診での結果待ち… 、です。
もう、熱はいや!
「日立・日立駅」居酒屋なら、楽しや《TANOSHIYA》
コメントする
〒317-0071
茨城県 日立市鹿島町1-20-10 鈴木ビル1F
TEL:0294-22-5663
コメントする