岳のにごり湯・美女4人旅2018-05
-
2018年6月2日
去年の9月以来、
一泊二日美女4人旅です、果たしてどんな旅になるのやら、ご紹介しますね。目的は、食べて呑んで
硫黄の香りがする白濁とした温泉露天風呂で癒し、そしておしゃべり、だよね~。道すがらの …
お豆腐屋 まめきちさん、キッチンふくろうさん、良かったね~ほんと美味しかったね、やっぱり …
旅はいいよね、何を見ても新鮮、何を食べても美味しいし、おしゃべりも止まりません、なんだか素敵な旅行になりそうです。心弾みながら
車はゆっくりのんびり、道路は整然と整備され軽快、穏やかな天候で車窓からの眺めも緑が綺麗です。4人でペチャクチャと話をしながらも宿へ着いてからのお風呂や夕食が楽しみです。
ペチャクチャペチャクチャペチャクチャ、止まりません…..、
そうこうしている内に、車中にも硫黄の香りが漂い、もう直ぐ宿到着です。
福島県岳「だけ」温泉・陽日の郷(ゆいのさと)あずま館さん、到着しましたよ~。
あずま「館」というので小さな旅館を想像していましたがとても大きくてビックリ、管内施設も充実しています。
岳のにごり湯、
呑んで食べて又呑んで、楽しむぞ~… 、夕食はやはり福島県の中通り、山の幸のお料理が多くバイキングでいただきました、大変美味しかったです!
夜も更けて、
酔ってにごり湯
ピンクのトド …、(*^-^*)キャ-、うっそ--!
♫♪ いい湯だな~hahahan ♬♫
って、ほろ酔いトドのコーラスかい (^-^;フッ、時には冗談も…、
画像でもわかるように、皆、美人さんなんですよ、生で見るともっと美人さんよ‼特に今宵はね…、
岳のにごり湯・湯けむり美人■ 岳温泉紹介
安達太良山火口近く、こんこんと湧き出ずる㏗2.48の酸性泉「源泉かけ流し」、毎日少しずつ温泉の色が乳白色に濁ったり、緑色がかったり透明になったりするんだそうです。
効 能:皮膚病、胃腸病、神経痛、筋肉痛、五十肩、婦人病、リュ-マチ、冷え性、疲労回復、健康増進。等々
ここ、あずま館さんの温泉は、
1・総檜造り露天風呂
2・岩をくりぬいた露天岩風呂
3・広々とした大浴場この日は、白くグリ-ンがかった乳白色、湯温41°~42°の癒しを満喫できる源泉かけ流しの絶品温泉です。
いつもの事だけど、こんな白濁とした温泉でのんびりしていると家に帰りたくなくなるのよね、現実に戻るまえの夢心地の一夜、大いに楽しみましょうね。
部屋へ戻ってからは…..、
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –岳の霊山・世にも奇妙な物語
或る一軒の温泉宿、
4人の女たちが宿泊をしたその日のこと、いつの間にか夜も更け、
泣く子も黙るという丑三つ時、長い廊下を進み少しずつ薄暗くなったその奥の奥の角部屋、エアコンは壊れていて、少し蒸し暑い感じだ。
鍵をして、部屋には4人だけのはずなのだが…、その後スッとドアが開いたことを誰も知る由は無い…、
何処からか幽かに、
柱時計の音がボ~ンボ~ン….と、
お酒のせいなのか宿の精に取りつかれたのか、4人共妙に微笑んでいる、その時、生ぬる~い空気がス-ッと…、
エッ、何が起こるの…、
………..、エッ、な~に、
Yu が動いた…、
イカの耳のような、はんぺんのような、一人ずつ顔の両端にくっ付けていくではないか!
季節外れの桜の花、一人々に渡すと不思議がらずに自分の鼻へと突き刺した~~、みんな目を丸~るくして痛がってるではないか、痛いはずなのに何故かカメラ目線、痛くないのか?、Yu一人だけ余裕の微笑だ、
なんと、別の画像は血が飛び散っているではないか、顔や服が真っ赤だ…、
なのに皆、微笑んでいる、何か変だ、おかしいぞ~~!
奥の角部屋なのでだれにも気付かれない、
長い廊下で出会った
太っちょ男の血でも吸った後なのか唇が真っ赤、なんと満足した顔だ、お澄まししているのは牙隠しか…、宗教的なサインも書かれていて何故か赤いハ-トが飛び散っている、ここでもYu一人だけ余裕の微笑だ…、オ~ット、
壁からは中世に閉じ込められたダミアンが飛び出さんばかり、
奥の首だけのYoさんは微笑んでいる様で眼光が濃い、もしかしてダミアンの飼い主? キャ-、怖~い…
出ろ、ダミアン!
貞子~、貞子はどこだ~… キャ-
実態不明のまま、
太っちょ男の消息は今だ分かっていないという。宿帳には
赤いハ-トが張り付けてあったそうだ。– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
な~んてね、
本当に4人とも凄く可愛いよ… 、
ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
可愛いでショ~タイム、バッチリ決まってますよ❣– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
🍀 Mw ちゃん
森の中にポツンと
建っているような可愛らしい雰囲気のお店「キッチンふくろう」さん、前菜のサラダは新鮮で甘くカットがオシャレです、ハンバ-グも肉汁が溢れボリュ-ミ-、デザ-トはケーキだけでなく果物も、オシャレで最高に美味しかった、CP最高!宿に着くと、
部屋までの道中が長かった~、エレベ-タ-で移動してから長~い廊下を歩いて又エレベ-タ-で、それから部屋、キャスタ-付きバッグで良かった~。お風呂は洗い場が半個室のように区切られていて良かったです、白濁の湯はトロッとしていて、そんなにキツくない硫黄の香りがありよく温まることができました。
食事は夕食、朝食ともバイキングです、種類もあり新鮮で美味しく最高でした。
そして、なんと言っても
行き帰りの車中、みんなとの会話がすごく楽しかったです、帰りの車中では「又、仕事頑張れるね」って言った途端に大雨が(笑)、というオチで今回の旅行は終わりました。– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
🍀 Mg ちゃん
いつもの通り、
宿以外は行き当たりバッタリ、…。どこでお昼食べる?、行きたいところある?… だ~~れも考えてない、流石!ふらっと入った洋食やさん、美味しかったなあ、ホテルの食事も結構美味しかった‼ 共通していたのは野菜、艶やかジュ-シ-で甘い‼ お肉も美味しかった、特に洋食屋さんのハンバ-グはナイフを入れたら肉汁がジュワジュワ--、福島の農産物の底力を垣間見た気がする…。
そして岳温泉といったら濁り湯、エメラルドグリーンの濁り湯岩風呂、憧れのエメラルド、思いがけない幸運‼
よし!また頑張るぞ!
次は何処にしようかな?次回は是非、貞子の出演時間が多くなることを切に願って、♥♥♥
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
🍀 Yu ちゃん
美味しいものや、
いつもとは違うシチュエ-ションに幸せいっぱいの旅行でした、何よりも幸せだったことは3人と一緒に過ごせたことです!旅の計画から運転、そして苦手な写真撮影もたくさん付き合ってくれて、みんな素敵な思い出をありがとう。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
今回も一泊二日の楽しい旅、
無事終了しました、楽しさや感動、美味しさも、新鮮さも、癒しも、あなた達が居てくれているお陰です。みんな、ありがとうね _(._.)_
又、次回の女4人旅楽しみにしているね、😪 ネム~~ おやすみ~💤💤
最後まで、
お読みいただいてありがとうございます。
コメントする
〒317-0071
茨城県 日立市鹿島町1-20-10 鈴木ビル1F
TEL:0294-22-5663
コメントする