久々の勉強会・やっこ鮨さん!
-
2017年6月28日
皆さんこんにちは、
今回は高萩市秋山の「やっこ鮨」さんをご紹介いたします。「やっこ鮨」さんは、数年来ご指導を戴いている素敵なご夫婦、公私共に勉強させていただいています、楽しやにもお出で頂いた事もあるんですよ。
日立から旧道をJR十王駅方面へ、旧サンライズCC・IN10番・池越えPar4「現アバンセ日立発電所・太陽光発電」の側道T字路を右折して約5分、日立からは30~40分のドライブです。
お店へ到着すると10台分程の駐車場は整然と区分けがされている。
山間の一本道、竹林に囲まれた一軒家、四季折々お店を囲むように咲く花々、そのひっそりとした佇まいは昭和の古き良きノスタルジーそのものです。
店内に入るとカウンタ-席とテ-ブル席その先には奥座敷がある、確かではありませんが全30~40席程でしょうか、私たちはいつもカウンタ-席をお願いしているんですよ。
ご店主様は「すずき かつお」さん、まさにお鮨屋さんにピッタリ、「すずき・鱸」と「かつお・鰹」、「サザエさん」に出てきそうな実に美味しそうなお名前です、若い頃は東京で修業を積まれ東京でお店を出すより田舎でと高萩を選ばれたそうです。
本格派江戸前鮨、奥様とお二人で営まれておりお鮨だけではなく天ぷらや鰻、その他季節の一品料理も数多くお客を飽きさせません、見栄えやお味、高いレベルのお料理にさぞお値段も高いのではと思っても不思議はございません、実はとってもリ-ズナブルなお鮨屋さんなんですよ、お料理は超高級割烹級、お値段は庶民派級、CPは満点です!
私たちは季節の一品料理を数品注文しながらお酒を頂きます、最後に手巻き鮨を一つ頂いて仕上げという感じです、もちろんその日の気分でお鮨や鰻も頂きますが「旨いは笑顔」の「1」パタ-ンです、日によって替るマスタ-オリジナルの季節の一品料理はこよなく楽しみのNo1、気分次第では即興で凄いお料理が出てくるかも知れませんよ。
マスタ-は趣味の蕎麦打ちも名人級で折に触れて地元の方たちに振る舞っているとか、蕎麦好きの私たちにとりましては是非一度食させて頂きたい所です。
奥様はチャ-ミングでとっても楽しい方です、裁縫がお得意のようでお店の和風装飾品やご主人の作務衣等奥様の手作り、センスの良さが光ります。
ご夫婦が醸し出す和らぎの空間、季節のお料理や器、お一人 々 お客への気遣いやその笑顔、「商売だから」ではなくご夫婦の人柄が街から少し離れた山間地でも繁盛店として長く成功されている秘訣なんでしょうね。
今日は久しぶりの訪問で胸が高鳴っています、マスタ-や奥さんのお話をたくさん聞いて美味しいお料理に舌鼓み、「語り、笑い」しっかり勉強して帰ります。
ありがとうございます。
*………*………*………*
酔っぱらいのひとり言!
「旨い料理に出会えるコツ・秘訣」
■ 旨い料理を作る人 …
・を褒める!
・を怒らせない!
・に好かれる!*………*………*………*
《旨いは笑顔》
自信を持ってお薦めします!
お料理は一言では語れませんが一口でわかります、旬の食材を本当に美味しくいただくなら「やっこ鮨」、盛り付けは他店と差程変わらずとも一口頬張ればその差は歴然です。街から少し離れた山里、
竹林に囲まれひっそりと佇むノスタルジ-鮨処、是非ご堪能下さいね。・〒318-0024 茨城県高萩市秋山890-14
・電 話 0293-23-6062
・昼 (営) 11:30 ~ 13:30
・夜 (営) 16:30 ~ 21:00
・席 数 30 ~ 40席「要・確認」
・定 休 水曜日「祝日営業」
・駐車場 10 ~ 15台
・高萩駅中心街から車で10~15分
・常磐道「高萩IC」を下り~07分※ この動画は「いばキラTV」様の許可を得て掲載しています。
「日立・日立駅」居酒屋なら、楽しや《TANOSHIYA》
コメントする
〒317-0071
茨城県 日立市鹿島町1-20-10 鈴木ビル1F
TEL:0294-22-5663
コメントする